研究科概要
教員・スタッフ一覧
数学科・数学専攻
| 学科・専攻長 | 谷口 隆 |
|---|
解析数理
| 教授 | 太田 泰広、 高岡 秀夫、 山田 泰彦 |
|---|---|
| 准教授 | 檜垣 充朗 |
| 学術研究員 | 河田 祥太郎、土見 怜史、信川 喬彦 |
構造数理
| 教授 | 佐治 健太郎、 佐藤 進、 谷口 隆、 吉岡 康太、 ラスマン ウェイン |
|---|---|
| 准教授 | 佐野 太郎、 森本 和輝 |
| 助教 | 和田 康載 |
| 外国人特別研究員 | Thomas Raujouan |
応用数理
| 教授 | 青木 敏(キャリアセンター)、 首藤 信通(CA)、 高山 信毅、 福山 克司、 藤 博之(数理・データサイエンスセンター)、 谷口 隆晴 |
|---|---|
| 助教 | 渋川 元樹(特命助教) |
共通
| その他 | 植木 智子(教務助手)、 小林 弥佳 |
|---|
物理学科・物理学専攻
| 学科・専攻長 | 早田 次郎 |
|---|
理論物理学
| 教授 | 早田 次郎、 伏屋 雄紀 |
|---|---|
| 准教授 | 久保木 一浩、 西野 友年、 神野 隆介 |
| 助教 | 伊藤 飛鳥、 山田 暉馨 |
| 理学研究科研究員 | 坂本 眞人 |
粒子物理学
| 教授 | 藏重 久弥、 竹内 康雄、 山崎 祐司 |
|---|---|
| 准教授 | 前田 順平、 身内 賢太朗 |
| 講師 | 鈴木 州 |
| 学術研究員 | 東野 聡 |
物性物理学
| 教授 | 小手川 恒、 菅原 仁、 藤 秀樹 |
|---|---|
| 准教授 | 大久保 晋(分子フォトサイエンス研究センター)、 大道 英二、 松岡 英一 |
化学科・化学専攻
| 学科・専攻長 | 大西 洋 |
|---|
物理化学
| 教授 | 大西 洋、 木村 建次郎(学長戦略教授)、 小堀 康博(分子フォトサイエンス研究センター)、 立川 貴士(分子フォトサイエンス研究センター)、 和田 昭英 |
|---|---|
| 准教授 | 枝 和男、 笠原 俊二(分子フォトサイエンス研究センター) |
| 助教 | 岡本 翔(分子フォトサイエンス研究センター助手)、 隈部 佳孝(分子フォトサイエンス研究センター特命助手)、 婦木 正明(分子フォトサイエンス研究センター特命助手)、 CHEW YI HAO(特命助教) |
| 非常勤講師(研究) | 森口 志穂 |
無機化学
| 教授 | 秋本 誠志、 内野 隆司、 富永 圭介(分子フォトサイエンスセンター)、 持田 智行 |
|---|---|
| 准教授 | 高橋 一志 |
| 学術研究員 | KOBRA ZAVAR MOUSAVI |
有機化学
| 教授 | 林 昌彦、 松原 亮介、 茶谷 絵理 |
|---|---|
| 准教授 | 木村 哲就、 田村 厚夫、 津田 明彦 |
| 助教 | 村上 賢(特命助教)、WEIBIN XIE(特命助教) |
| その他 | 朝田 晃一(理学研究科研究協力員)、 柚 佳祐(非常勤講師(研究)) |
共通
| 技術専門職員 | 古家 圭人 |
|---|
化学専攻・連携講座(2024年度)
構造解析化学
| 教授 | 上杉 健太朗、小金澤 智之 |
|---|---|
| 准教授 | 関澤 央輝 |
| 所属機関 | (公財)高輝度光科学研究センター |
理論生物化学
| 教授 | 中嶋 隆人 |
|---|---|
| 所属機関 | 国立研究開発法人 理化学研究所 |
生物学科・生物学専攻
| 学科・専攻長 | 青沼 仁志 |
|---|
生体分子機構
| 教授 | 青沼 仁志、 石崎 公庸、 深城 英弘、 宮本 昌明(研究基盤センター) |
|---|---|
| 准教授 | 相原 悠介、 佐倉 緑、 塚本 寿夫、 森田 光洋 |
| 講師 | 酒井(坂本) 友希(特命講師)、 武石 明佳 |
| 助教 | 柏﨑 隼(研究基盤センター)、 間宮 章仁(特命助教) |
| その他 | 大宅 由紀子(技術補佐員)、 岡田 龍一(学術研究員)、 小山 朋子(技術補佐員)、 洲崎 敏伸(学術研究員)、 高木 佐知子(技術補佐員)、 平田 千穂(技術補佐員) |
生命情報伝達
| 教授 | 井上 邦夫、 鎌田 真司(バイオシグナル総合研究センター)、 菅澤 薫(バイオシグナル総合研究センター)、 越智 陽城 |
|---|---|
| 准教授 | 影山 裕二(バイオシグナル総合研究センター)、 横井 雅幸(バイオシグナル総合研究センター) |
| 講師 | 松花 沙織 |
| 助教 | 岩崎 哲史(バイオシグナル総合研究センター)、 日下部 将之(バイオシグナル総合研究センター助手)、 酒井 恒(バイオシグナル総合研究センター) |
| その他 | 浅井 優里(技術補佐員)、 樋口 真之輔(理学研究科研究協力員)、 藤原 美弥子(事務補佐員) |
生物多様性
| 教授 | 上井 進也(内海域環境教育研究センター)、 奥田 昇(内海域環境教育研究センター)、 川井 浩史(内海域環境教育研究センター特命教授)、 末次 健司(高等学術研究院卓越教授) |
|---|---|
| 准教授 | 坂山 英俊、 辻 かおる |
| 講師 | 大沼 亮(内海域環境教育研究センター) |
| 助教 | 小林 格(内海域環境教育研究センター特命助教)、 星野 雅和(内海域環境教育研究センター) |
| その他 | 池谷 仁里(学術研究員)、石田 路子(技術補佐員)、木南 真由美(技術補佐員)、小谷 朋子(事務補佐員)、高木 佐知子(技術補佐員)、西村 明洋(学術研究員)、八木 龍太(理学研究科研究員) |
生物学専攻・連携講座(2024年度)
担当:博士課程前期課程、博士課程後期課程
発生生物学
| 教授 | 林 茂生、 森本 充 |
|---|---|
| 准教授 | 木村 航、 砂川 玄志郎 |
| 所属機関 | 国立研究開発法人 理化学研究所 |
生物制御科学
| 教授 | 岩橋 福松 |
|---|---|
| 所属機関 | 住友化学(株) |
惑星学科・惑星学専攻
| 学科・専攻長 | 大槻 圭史 |
|---|
基礎惑星学
| 教授 | 大槻 圭史、 大淵 済(惑星科学研究センター特命教員・併任)、 金子 克哉、 林 祥介(惑星科学研究センター特命教員・併任)、 山本 由弦、 吉岡 祥一(都市安全研究センター) |
|---|---|
| 准教授 | 高橋 芳幸、 中村 昭子 |
| 講師 | 樫村 博基、 清杉 孝司、 山崎 和仁 |
| 助教 | 筧 楽麿、 中岡 礼奈、 平田 直之、 松嶋 俊樹(惑星科学研究センター特命教員・併任) |
新領域惑星学
| 教授 | 荒川 政彦、 島 伸和、 杉岡 裕子(海洋底探査センター)、 牧野 淳一郎(惑星科学研究センター特命教員・併任) |
|---|---|
| 准教授 | 斎藤 貴之、 廣瀬 仁(都市安全研究センター) |
| 講師 | 保井 みなみ |
| 助教 | 黒崎 健二(特命教員)、 綱島 隆太(惑星科学研究センター特命教員・併任)、 南 拓人、 吉田 雄城(惑星科学研究センター特命教員・併任) |
共通
| その他 | 遠藤 みゆき(助手)、 白井 慶(技術職員) |
|---|
惑星学専攻・連携講座(2024年度)
担当:博士課程前期課程、博士課程後期課程
惑星地球変動史
| 客員教授 | 大林 政行 | 宮崎 聡 |
|---|---|---|
| 客員准教授 | 野崎 達生 | |
| 所属機関 | 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 | 国立天文台 |
応用惑星学
| 客員教授 | 川畑 拓矢 |
|---|---|
| 客員准教授 | 吉田 智 |
| 所属機関 | 気象庁気象研究所 |
惑星科学研究センター(2024年度)
| 教授 | 牧野 淳一郎(センター長・特命)、 大淵 済(特命)、 林 祥介(特命)、 福山 克司(副センター長・併任)、 富田 浩文(客員教員) |
|---|---|
| 准教授 | 岩澤 全規(客員教員) |
| 助教 | 綱島 隆太(特命)、 松嶋 俊樹(特命)、 吉田 雄城(特命) |
| 事務員 | 池部 美和子、 今村 リサ |